Aloha~♪
ハワイからこんにちは!!!
1月は中旬までずーっとどんよりした天気で雨が続いておりました~
なんと言ってもハワイも絶賛雨季なので。。
先週末からやっと、いつものハワイの天気がもどってきており、日中は温かいですよ!
さて、先日はセグウェイのツアーに参加し、マジックアイランドへ行ってきました!
ツアーを始める前は、ガイドさんと一緒に軽く練習!
初心者な私はどきどきしながら試乗、、
5分程ですぐに慣れ、少し練習するだけでスイス~イです!
こんなに簡単のれるものだとは思っていませんでした、笑
ガイドさんとマジックアイランド内を快走☆
天気にも恵まれ、青空とダイアモンドヘッドが撮れました☆
セグウェイ走行は、日本では安全性に関する懸念があり、
公道利用までの道のりはまだ険しいみたいなので、ハワイでセグウェイなんてどうでしょうか♪
アクティブなオプショナルツアーに参加する際は、
動きやすい格好、靴で参加し、
お水も忘れずに持参し水分補給を忘れずにしてくださいね。
ALOHA!
ここ2週間ぐらい曇ったり、雨だったり、、な日が続いていたハワイですが、、
先日晴れた日曜日にささっと『ハナウマ湾』へ行ってきました♪
ラニカイビーチと並んでハワイ旅行者に人気の観光スポットで、
もちろんビーチまで下りてシュノーケルで楽しむことも出来ますが、
駐車場横の展望台からその美しい眺めを楽しむだけでも、
十分に訪れる価値がありますよ~!!
入場券売り場に着いたら列に並んで、入場券を購入しましょう。
大人は$7.50で12才以下は無料です。(現時点での料金)
入場券にはシアターでの教育プログラムフィルムの開始時間が記載されておりますので、
それまでは入り口にある展示物をみたり、
ギフトショップに立ち寄るなどして過ごすのもいいでしょう。
全編英語ですが日本語の音声が流れるレシーバーを借りることができます。
但し、数に限りがあるようです。
以前、『日本語に訳してくれる~?』と言われたことがありました。笑
ハナウマベイは自然保護区に指定されており、
環境を保護するための様々なルールが作られております。
毎週火曜日が定休日なのも、
ビーチに下りる前に教育用のフィルムを見なければならないこともその一環なのです。
ハナウマベイでは、サンゴ礁や岩礁の上に乗ること、
貝・砂・珊瑚などを持って帰ることは禁止されています。
思い出だけ持って帰りましょうね❤
是非、お時間ある際に足をお運び下さい!
沖の方は波が強いときもあるので、
ルールに従って十分気をつけて遊びましょう。
ALOHA!
毎日日差しが強く、真っ黒な私です。
今日はビーチ編!!!
週末はビーチで過ごすのが習慣になってきた今日この頃、、
日本ではなかなかビーチに行けていなかったので、
せっかくハワイにいるなら綺麗なビーチにいき息抜きするようにしております♪
さて、今日紹介するのは、
ハワイで最も美しいビーチの一つ、と言っても過言ではない、
カイルアビーチとラニカイビーチ♪
誰もが知っていて行ったことあるのではないでしょうか?
カイルアはビーチパークになっていて駐車場や施設が充実していますので、
家族連れも多くいつも賑わってますね。
ラニカイはシャワーやトイレ等の施設はないので、
カイルアビーチパークで駐車しトイレに行って、ラニカイまで歩いていくのがオススメです。
ラニカイは入り口が分かりにくいですが、
結構観光客があるいているから見つけられるかも?
この細い住宅街の小道を抜けていくと、素敵な景色が待っております!!
(ラニカイビーチの写真はあえて載せませんので、
是非自身で遊びにいって綺麗さを目で確かめてくださいませ!笑)
賑やかで快適なカイルアか、少々不便だけどのんびりしたラニカイか、
2つの違うビーチを味わえるハワイ滞在では欠かせない場所です!!
是非、足を運んでみてくださいね♪
☆☆☆ちょっと番外編☆☆☆
ラニカイビーチの近くには、ハイキングコース『ピルボックス』があるので、
ビーチ&ハイキングなアクティブな1日にすることもできます!!
そこまで難しくないコースではありますが、
足元には十分に気をつけ、お子様を連れて行くときは目を離さないように注意しましょう。
では~♪
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |